●基本動作について |
DS本誌とかぶってしまうけど、もう一度説明させてもらうよ。 基本動作の説明時のセイニーは右向き状態とするからね。 |
○地上コンボ |
まあ、攻撃キーをポンポンと叩いていたら必ず出るので、 あまり説明はいらないかな? 普通に叩いていると、 を繰り出す。 で、3発目の右キックの後の動作が方向キーの入力によって 以下のように変化するわけだ。 2はその後に自動ジャンプで追いかけて空中コンボを決めることが可能。 3は使い所が難しいかもしれないけど、2のコンボを決めにくいウルフ系の敵に 有効かな。 言い忘れるところだったけど、敵に当たらない状態でキー叩いていると、 左パンチ→右パンチ→左パンチ→右パンチ… を繰り返すんだ。 敵に当たらない状態だから意味がないと思うかもしれないけど、 技の入力に慣れないうちはこれが重要で、空振りをしてる間に技の入力をして、 パンチ→技 と、その場で技を出すことが可能なんだ。 慣れればすぐに出せるようになるけど、出せない人はしばらくこうして練習してみよう。 |
○空中コンボ |
地上コンボの空中版だと思ってもらって差し支えない。 セイニーが空中にいる状態で、攻撃キーをポンポンと叩いてたら出るよ。 地上コンボの2から出すのが一番の使い方かな。 1は水平方向に敵を吹き飛ばし、2は真下に叩き付ける。 その状況において使い分けるようになればOKだね。 地上コンボと同じで、敵に当たらない状態でキー叩いていると、 左パンチ→右パンチ→左パンチ→右パンチ… を繰り返すんだ。 まあ、空中にいる時間は短いから出ても4発くらいだけどね。 こっちの用途は、ほとんどっていうか全くない。 忘れてもらって構わないよ。 |
○特殊技 | ||||||||||||||||||||
格闘ゲームをやったことのある人ならすぐにピンと来るんじゃないかな? このMystic-Artsでも特定の方向キーを入れながら 攻撃キーを押すと特殊な技が出るんだ。 下に全部書き連ねてみるよ。
|
○ガード |
地上にいる状態で方向キーを下に入れると敵の攻撃をガードすることができる。 さすがに完全に防げるわけじゃなくて、少しだけダメージを受けてしまう。 ただし、HPが全くない状態でもガードは可能だから、 絶対絶命になってもあきらめないでね。 ほとんどの敵の攻撃はガードできるんだけど、 ゴーレムの攻撃の一部はガードすることができないんだ。 ガードは敵の攻撃を防ぐだけでなく、
|
●実践向けコンボ |
ゲーム中で自分が好んで使っているコンボ。
2.壁近くで、
「オレはこんなコンボを使ってるぜ!」とか 「…この方が効率がいいと思います」とか 「コンボッス! 感激ッスー!」というのがありましたら、 どうかご連絡を。 |
●ヒット数 |
ゴーレム相手に稼ぐのが一番効率がいいかな? 背中からボカボカ叩いてると40〜50ヒットくらい。 ゴブリンやスケルトンでも浮かせて上手く拾っていくと 30ヒットくらいは出るよ。 無限コンボも一応あるんだ。 右パンチ→左パンチ→右キック→右パンチ→左パンチ… をタイミングよく繰り返すだけ。そのタイミングが激ムズなんだけどね。 |
●オマケ |
タイトル画面(GAME STARTとか表示されてる状態)で、 上→上→下→下→左→右→左→右 とすばやく入力すると……。 全ての難易度でクリアしてる人には意味がないんだ。ごめんなさい。 あとは実践あるのみ。がんばってね! |
![]() もどる |
![]() |